鍼灸師ってどんな働き方ができるの?

こんにちは!出張鍼灸師Kanaです☀

 

 鍼灸師として活動して今現在は、7年が経ちました。

鍼灸師とは、いろんな働き方ができる仕事だと思います。

今回は、鍼灸師とはどんな仕事かどんな働きかたができるか私がしてきたこと感じたことをお伝えしたいと思います!

       f:id:hari9kokohare:20211212133110j:plain

 

勤務鍼灸師としての働き方

 卒業してから掛け持ちではありましたが、整骨院で勤務鍼灸師として働いていました。そこで、整体業務をする傍ら、痛みや整体だけでは改善しきれない症状に対して鍼治療を行っていました。

先生によっては、鍼灸一本でやるべき!という方もいらっしゃいます。

鍼灸で今後食べていこうとおもうとそれくらいの覚悟が必要になるかなと思いますが、私は、対人経験が少なく、臨床家としての手が未熟だという自覚もあり、多くの患者さんが来院される整骨院で働いていました。

そこでの経験で、患者さんとの関わり方、必要としていることへのレスポンス、経営術、他にもありますがたくさんの経験ができました。

なによりの経験は、鍼灸部門の立ち上げに関われたことです。実を言えば、私がこの整骨院に勤務したとき、鍼灸師はいませんでした。必然的に鍼灸治療の許可も出していない状態でした。そこから、1年働きやれることが増えた時に、「鍼灸やれるようにしようか」と言っていただき、他の施術者(柔整師)に鍼って何かプレゼンしてと急遽やることになりましたが、無事、認められ、鍼灸を立ち上げることができました☺

 

この経験は、私の中でも大きな成功体験として自信に繋がっています!

       f:id:hari9kokohare:20211212133607j:plain

 

私の場合は、整骨院でに勤務でしたが、整骨院に限らず鍼灸院や病院に勤務することも可能です。

病院への勤務は、西洋医学的な所見を学ぶには絶好の場です。

知人の鍼灸師には、産婦人科医院に勤務し、そこから不妊治療専門の鍼灸院を開院した方もいます。

鍼灸師をこれから目指す方がこのブログを見ているならば、今の内から自分の将来図、進みたい興味のあることを見つけておくのもいいですね。

 

研修生としての修行

整骨院と掛け持ちしていたのが、鍼灸院での研修生です。

経絡治療を学びながら、治療の補助や施術を任せてもらえるようになったりするのですが、初めの内は、補助に入れるようになるまでが長く大変でした。

治療の補助に入れるようになってから、経絡治療を学んでいくのですが、この経絡治療ができるようになるためには、脈診ができなくてはいけません。

この脈というのが手首の脈です。

ここで五臓六腑、身体の状態を把握し、それに合わせたツボを選択していきます。

ですので、脈が診れないと治療をすることができません。

脈を診れるようになるには、数を見なければ身につかない。

これが、時間を費やします。診れるようになるまでどれだけかかるのか、自分は診れるようになるのか、合っているのか。不安は尽きませんでした。

しかし、先輩や院長が根気よく付き合っていただけたおかげで一歩一歩診れるようになり、治療をするのに足りうるまでになりました(;'∀')

 

今でも脈を診るのに集中がいります。ですが、診よう診ようと気を張り詰めてしまうと見えなくなってしまいます( ノД`)シクシク…

 

リラックスして姿勢を崩さず自然体でいることが何よりも大切なのです。

 

この研修生時代が一番実りがありましたが、同時に一番お金がなかった時期でもあります。なぜなら、研修生、、、完全歩合制性でしたので補助や施術に入れなければ歩合が発生しなかったので、、、。

研修生は治療院によっては、制度は違うと思いますので、参考程度にしていただけると。

 

開業

あん摩指圧マッサージ師、鍼灸師柔道整復師は国家資格であり、独立開業権を有する資格です。

 

なので、私の同期には、資格を習得し学校を卒業後にすぐ開業をした方もいます(;'∀')

すぐ開業をする方の多くは、今までもトレーナーとして活躍していた方や理学療法士、看護師などすでに医療、スポーツの現場にいた方ですが、

中には未経験でそく開業するかたもいました。

(小声)そのあとの足取りは、廃業していることを風の噂で聞くことも、、、。

 

現在私は、出張専門で保健所へ届けを出して開業しています。

あん摩指圧マッサージ師と鍼灸師は出張のみの開業ができるため、開業に際してかかる初期費用や店舗運営の際の固定費を抑えることができます。

 

私の場合、自宅開業をしようと思ったのですが、建物の構造上、許可が下りない可能性の方が高く、保健所の方との相談の結果断念して出張のみで開業し基礎固めをしている最中です( ノД`)シクシク…

また、機会があれば、開業する際の手続きや調べたことなどをまとめたブログも上げようかなと思っています。

 

勤務鍼灸師、そして研修生を経て開業しましたが、今私が言えることは、

   自由だあああああああああ!

   f:id:hari9kokohare:20211212133645j:plain

 

もちろん、自由な分勤務していた時の方がよかった面、安心面はあります。

今は、このまま続けていくためにどうすればいいか、治療に関しての責任感に押しつぶされそうなことがたくさんあります。

しかし、やめようと思ったことはないです。

 

今は、それすらも楽しいと感じれるようになりました。

金勘定は楽しくないですが、、、。それでも、いまの働き方は自分に合っていると感じています。

 

そもそも、私の性質上、勤務して上司や部下をもつ、会社の方針に合わせてというのが苦手です。ぶっちゃけてしますと、過去にうつを発症しています。

自分でも気づかないうちに進行していました。知識があったからこそ自分で自分を苦しめてしまい、責めてしまいました。

今は、完治とまでは正直なっていませんが、薬を飲まずとも安定していますし、睡眠もとれています。

 

精神疾患に自らなってしまい、その恐ろしさを体験しました。

だからこそ、今の働き方は私自身を守るための働き方でもあります。

それが正解なのかは、これから経験していこうと思います。

 

ここまで、ありがとうございました☺